トイレットペーパーがなくなったら、使い切った人が新しいのを入れておくのは当然として。
(次の人が困るから当然ですよね?)
トイレットペーパーの予備の保管?収納?について考えました。
そして改装しました!(大げさ)
微妙だったポイント
トイレットペーパーの予備の補充ってけっこう面倒ですよね。
予備を入れるのが、地味に面倒なんですよね〜。
急がないとはいえ、やっておかないと気づいたらなくなっているし…
買ってきたトイレットペーパーを床に置いておくのもなぁ…って感じでした。
長年やってましたけどね。
あ、一応 上に布をかけていましたよ?
でも、なんか嫌〜〜
意を決してトイレットペーパーの予備置き場を考えました。
突っ張り棒で棚を作る
幸い(?)うちのトイレには変な凹み部分があったので、そこに突っ張り棒を2本渡しました。
トイレットペーパーを並べたいので、トイレットペーパーが入る幅だけ空けてあります。
トイレットペーパーを並べてみる
変な凹み部分の突っ張り棒棚に6個置けました!
ずらずら〜
この棚はトイレットペーパーホルダーの真横にあるので、この棚から直接トイレットペーパーを取って、新しいのを入れられます。
もうトイレットペーパーホルダーの下に、予備を入れておかなくて済むのです!
わーい!
A4ファイルボックスもぴったり
買ってきたトイレットペーパー(12ロール)を入れるのには、
セリアの 「A4ファイルボックス」2個で綺麗に収納できます。
6個ずつ入れられるので、重くなりすぎなくて良いです。
うちのトイレは上の方に収納棚があるので、重いと大変なんですよね。
一目で在庫がわかるのもポイントです。
もっとスタイリッシュにするなら無印のファイルボックスがいいと評判ですね。
こちらも6個入ります。
リンク
確かにかっこいい…憧れてます。
最後に
トイレは毎日お世話になる場所なので快適にしたいですよね。
家ごとにトイレの中の棚の位置、広さ、収納に使える場所は、かなり違うので難しいとは思います。
でも、最初は難しかったですが、改装しているうちに楽しくなってきましたよ。
予備の補充が面倒っていう小さな不満でしたけど、思っていた以上に快適になったので、一度見直してみるのもいいものだなと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます